Published on 11.09.27
【てくてくオアフ*番外編07】充実のウォーターパークに無料託児つきのキッズルーム…「アウラニ・ディズニー・リゾート」でリゾート三昧

ディズニー・リゾートへ
2011年8月末、いよいよオアフに「アウラニ・ディズニー・リゾート&スパ コオリナ Aulani, a Disney Resort & Spa in Ko Olina, Hawai`i」がオープン(ただし一部のみの第一次オープン)!

ロコのディズニーファンのみならず、世界中のディズニーファンがこのオープンを待ち望んでいたはず!

ここは、テーマパークに隣接しないタイプの、ディズニー初の単体型リゾートホテル。
ハワイの歴史と文化の継承をテーマに、家族で楽しみくつろぐための施設が整ったファミリー向けリゾート!

約8万5000平米(東京ドーム2個弱)の敷地内に、359室のホテル客室とバケーション・クラブのヴィラがあります。
大型プール2個と、ホテルの目のまえに広がるビーチ、4つのレストランに2つのラウンジ、スパやスポーツジムも完備しています。
ワイキキからクルマで40分
アウラニがあるのは、オアフ島の西にある「コオリナ・リゾート」というエリア。
ワイキキからは、クルマで40分。
ワイキキをあとに、「アロハ・スタジアム」、「パール・ハーバー」、「ワイケレ・ショッピングセンター」、「ウェット・アンド・ワイルド」を通りすぎ、「マカハ」の手前にあるのが「コオリナ・リゾート」。
このコオリナにはいくつかのリゾートがありますが、いずれもホテルの外に出なくても食事からアクティビティーまで、リゾートを満喫できる施設が充実しています。
キャラクターがちりばめられています
さて、「アウラニ」の建物は、ハワイアン・ティストをベースとしたデザインに、ディズニーのキャラクターがあちこちにちりばめられています。

↑エントランスを入ると、ハワイの南国ムード満点!


↑フロントはこちらです。
ロビーに入った瞬間、ディズニーランドのようにキャストからのサービス。

ゆったりとした開放的な空間に南国ムードが漂い、ワクワクするキモチがわき上がる!
これぞ、ディズニーマジック!
家族で楽しめるウォーターパーク
さっそく、プールに飛び込みましょう。

リゾート内には、ホテルとビーチの間に2つの大きなプールがあり、それを横断するように火山岩がまたいでいます。

↑プールエリアは、敷地の3分の1を占める広さ!
中央部のブースで、プール用のタオルとリストバンドをもらいます(キャラクターとのミート&グリートにも必要)。

↑プールが利用できるのは滞在者のみ。リストバンドの色は、毎日変わります。

流れるプールや、2種類のスライダーも楽しい!
私が気に入ったのは、チューブ(浮き輪)に乗って楽しめる流れるプール「ワイコロへ・ストリーム」。


↑270メートルの流れるプールを、浮き輪に乗ってゆっくり進みます。

ライフガードとの会話も楽しめますし、火山岩をくぐるトンネルではいくつもの滝のサプライズが。

スライダーは2種類。岩山から滑り降ります。
6才の息子は、少し大きなお兄ちゃんたちとウォータースライドを何度も楽しんでいました。
身体のみで滑るタイプのスライドは、真っ暗なトンネル内を滑り落ちるタイプなので、少しコワイ。
もうひとつが、チューブに乗ったまま楽しめるスライド。
こちらはふたり乗りもできるので、親子で楽しめますね。
子供向けのプレイエリアも充実
小さな子供たちには、水浴びができるプールも。

水と遊べるプレイエリア、「メネフネ・ブリッジ」も大人気!

↑これが「メネフネ・ブリッジ」の全景。


↑水も遊具の一部となっている、とても楽しいジャングルジム。



↑ちなみに夜はこんなふうにライトアップされます。
ハワイの小人の妖精「メネフネ」のボートに水が溜まったら、その水が落ちてくるサプライズも。

↑いろいろなところに隠れているメネフネ。

↑こんなところにも、メネフネ!

↑ホテル内のインテリアにも、さりげなくメネフネが隠れているので要チェック。
熱帯魚と泳げるプールも
ファミリー向けプールだけではなく、静かなプールでリラックスするのがテーマの「ワイラナ・プール」も。
こちらのプールは、水温が高めでゆったり過ごすのに向いているのだとか。
また、目の前の海に沈む夕焼けを眺められる場所につくられた「ジャグジー」も人気。
海水のなかに熱帯魚が泳ぐ人工ラグーン「レインボー・リーフ」では、シュノーケルが楽しめます。

↑レンボー・リーフの水中は、プールサイドのガラス越しに見ることができます。

↑こちらでは、熱帯魚とのシュノーケルも楽しめます(有料)。
シェイブアイスは最高!
プールで遊び疲れたら、ハワイらしいシェイブアイスをどうぞ。

↑レインボーリーフの脇にある、シェイブアイスの売店。
冷たい水が自由に飲めるドリンクコーナーもあるので、子連れにも安心。


↑ちなみに、こちらはプールのトイレ。テーマパーク風です。
ゆっくりキャラクターと過ごせる
ここでのお楽しみは、ディズニーキャラクターと会えること(宿泊者限定エリア)!
プールサイドには、キャラクターが現れるイベントブースがあります。
この日は、チップ&デールがノースショアへ波乗りするまえにホテルへ立ち寄ってくれてたみたい。

↑プールエリアなどでも気軽に撮影やサインをしてくれました!
そのほかにも、ホテル内のレストラン「マカヒキ・ビュッフェ」では「キャラクター・ブレックファスト」も実施(予約制)。

キャラクターは2時間ほど滞在するみたいなので、たっぷりいっしょの時間が過ごせそうです。
キャラクターの登場は「?」ですが、ほかにもレストランがあります。

↑こちらは、ビーチのそばにある「アマアマ・ビーチ・レストラン」。

↑高い天井と、吹き抜ける風がキモチイイ。


無料で子供を預かってくれます
プール以外にも、子供向けのアクティビティーが充実しています。
キッズルーム「アンティーズ・ビーチ・ハウス」(9時〜23時)では、さまざまなプログラムを用意。

クラフトやハワイの自然を勉強できる教室や、室内にはwiiやプレステ、ディズニーのビデオ鑑賞や、ボードゲームなどの貸し出しも。
プログラムに参加するのは有料ですが、子供を遊ばせるだけなら無料。
申し込み用紙に記入すると、子供専用のコードを読み取れる「ミッキーバンド」をつけてくれ、親が迎えにくるまで安全に預かってくれます。

↑こちらはフロントの近くにあるキッズスペース。ディズニー映画が流れています。
隠れキャラクターがいっぱい
ホテルの内部にも、ディズニーマジックがたっぷり!
まず、客室の入口のドアのプレート。

ハワイアンなデザインの四隅には、ミッキーの顔型をさりげなく配置。
顔型は、ベッドカバーのハワイアンキルトの模様にも見つけることができました。

部屋にある絵のなかにも、「Disney」のアルファベットが浮遊しています。

キッチン付きのお部屋(タイムシェアのヴィラタイプ)には、炊飯器もありました。
ハワイの食材で腕を振るうのも楽しそう。

オリジナルグッズも要チェック
ホテル内には、ミニマートや、リゾートのオリジナルグッズが買える「Kalepa’s Store」も。

メネフネのカタチをしたミッキーの人形もあり、カワイかったです。



遊びに行くだけでも楽しめる
ちなみに、このリゾートは宿泊者以外でも、食事やストアでのお買い物が楽しめます。
レンタカーを利用する場合、駐車料金は最初の1時間が10ドルで、それ以降は1時間5ドル。
1日最大35ドルとなっています。
ホテル内でそれ以上の買い物をした場合は無料になるので、レシートをお忘れなく。
最新の施設だけあり、駐車場には電気自動車のチャージステーションもありますよ!
南国テイストがたっぷりの、「アウラニ・ディズニー・リゾート&スパ コオリナ」。

↑リゾートにも夕焼けタイムが訪れます…
どこへ行っても、ステキな心地いい音楽がさりげなく流れていて「さすがディズニー!」とうならせます。
家族みんなで楽しめるこのアウラニへ、次回はぜひ遊びに行ってくださいね。
アウラニ・ディズニー・リゾートの価格を…
アウラニ・ディズニー・リゾート&スパ コオリナ
住所:92-1185 Ali`inui Drive Kapolei, HI 96707
海外旅行を便利にするサービス PR
・格安ツアーと航空券なら「H.I.S.」
・JALマイラーなら「JALパック」
・格安ツアーは「ABロード」で検索
・空席のみ検索して即予約「トルノス」
・ポイントもバッチリ「楽天トラベル」
・エアアジアは「Expedia」で予約
・定番の予約サイト「エクスペディア」
・プチホテルも網羅「Booking.com」
・アジアのホテルに強い「agoda」
・海外OPツアー予約の定番「Alan1」
・ハワイに強い「ダラーレンタカー」
・家族特約つきなら「JCBゴールド」![]()
・子供専門英会話「リップルキッズ」
![]()









